ボストンダックツアー&ボストン市内観光
2006年 06月 18日
第二次大戦で使用した上陸用舟艇を改造し、水陸両用で市内観光できるユニークなツアーです。
私達はプルデンシャルセンターの乗り場を利用しました。予約をしていなかったので、前日にチケットを買いに行ったのですが「明日の朝8時半に並んで頂戴」と言われ朝9時前にチケットを買い、9時半のバスに乗車。日曜日なので、渋滞もなくスムーズな観光ができました。
私たちの乗ったバスの運転手さんは軍服を来て登場しました。日本人としてはちょっと捕虜の気分?ツアーグッズのアヒルの笛は乗り場で購入。でも残念ながら、一度も鳴きませんでした。運転手さんによるみたいですね。




もう一つの乗り場、科学博物館前で待機中の色とりどりのダックバス。

ボストンにはフリーダムトレイルという道があります。出発は観光案内所(Boston Common Visitor Center)
ここから赤いラインのフリーダムトレイルを辿って行くと、歩いて観光ポイントを巡ることができる。。。はずが、私達は途中でこの赤いラインを見失い、道に迷ったのでありました!


ボストンには、何故か牛がたくさんいます。いたるところに、カラフルなデザインの牛たちがいっぱい。




ボストンシンフォニーホール

議事堂やホールも立派です。


池に浮かんでいるのオレンジは、ダックバス?

これ、何か有名な人が書いた壁の絵です。ガラスで保存されています。

ボストンはダンキンドーナツの本場。お店の数は半端じゃないです。
このお店、OSAKA SUSHIって。。。

by cinnamommilktea | 2006-06-18 12:00 | 旅行 ボストン・ケープコッド